草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員の募集について
平成28年2月15日
在コルカタ日本国総領事館 広報文化班
在コルカタ日本国総領事館では、草の根レベルの住民に直接裨益する「草の根・人間の安全保障無償資金協力」(以下、草の根無償)を実施しており、この実施業務の補助に携わっていただく外部委嘱員(1名)を以下の要領で募集します。
1 草の根・人間の安全保障無償資金協力について
外務省HP参照:
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/kaigai/human_ah/
当館実施案件(英語):
https://www.kolkata.in.emb-japan.go.jp/itpr_en/ggp.html
2 外部委嘱員について
外部委嘱員は、在コルカタ日本総領事館との委嘱契約に基づき、当館担当者の指示のもとに、草の根無償の案件形成、実施、フォローアップなどに携わっていただきます。
3 委嘱の開始時期及び期間
平成28年4月頃より委嘱契約開始となります。委嘱契約期間は平成28年会計年度中となります(会計年度ごとの契約更新となります。最長3年間)。
4 主な業務内容
・原則として館内の勤務日・勤務時間帯に合わせて、館内にて申請案件の受付、申請案件内容の審査(設計・積算内容の技術的検討を含む)、データ管理、電話・メール等による実施中及び既往案件の確認・実施促進、申請・実施団体との連絡業務、被供与団体からの申請書や報告書等の書類の取り付け、各種草の根関連報告書作成等を行う。
・現地にて、草の根案件候補地における調査・調整業務、式典アレンジ等を行う。
5 待遇
一定の基準に基づき、米ドルまたはインドルピーにて、当館から支払われます。
※なお、渡航関係費用や住居費などは支給されませんのでご注意ください。
<留意事項>
本件の外部委嘱に関わる契約は雇用契約ではなく、具体的な業務の委嘱契約です。このため、自己責任にて適切な査証・滞在許可等を取得することが必要となる他、例えば、各種保険等にはご自分で加入していただく必要があります。
6 期待される能力
(1)日本語及び英語の能力(文書作成、交渉、会話の充分な能力)があること。
(2)開発援助業務に携わる強い意欲があること。プロジェクト管理に関する知見を有することがより望ましい。
(3)現地調査(1~3日間程度)を委嘱する予定であり、また複数の案件を管理する。
7 応募・問い合わせ方法
平成28年2月28日までに、顔写真を添付した履歴書を以下のメールアドレス宛にお送り下さい。ご提供いただく個人情報については、採用選考の目的のみに使用し、応募の秘密は厳守致します。
また、業務内容などに関するお問い合わせも受け付けております。
担当者:森田麻衣子(広報文化班)
E-mail:maiko.morita@mofa.go.jp
以上