手数料
令和7年3月19日
手数料は、受領時に現金でお支払いください。なお、オンライン申請を行った場合に限り、オンラインによるクレジットカード決済も可能です。
令和7年度における手数料は以下のとおりです。なお、令和6年度に各種領事手続の申請を行い、令和7年4月1日以降に交付を受ける場合には、令和6年度の領事手数料が適用されますのでご注意ください。
以下に記載されていない領事手続についての手数料、また令和6年3月24日から3月31日までの間に旅券申請を行った場合の手数料については当館領事班へお問い合わせください。
<参考:令和7年度領事手数料>
<オンライン申請の場合>
<来館申請(書面による申請)の場合>
※ 過去5年以内に申請した旅券が未交付失効となった場合、手数料が異なる場合があります。詳細は当館へお問い合わせください。
※ 査証申請の際には、上記以外に代理申請機関での手数料が必要です。
<参考:令和6年度領事手数料(3月24日~31日の旅券申請分は異なります>
※ 査証申請の際には、上記以外に代理申請機関での手数料が必要です。
令和7年度における手数料は以下のとおりです。なお、令和6年度に各種領事手続の申請を行い、令和7年4月1日以降に交付を受ける場合には、令和6年度の領事手数料が適用されますのでご注意ください。
以下に記載されていない領事手続についての手数料、また令和6年3月24日から3月31日までの間に旅券申請を行った場合の手数料については当館領事班へお問い合わせください。
<参考:令和7年度領事手数料>
旅券(パスポート)
10年旅券 | Rs. 8,850 |
5年旅券(12歳以上) | Rs. 6,050 |
5年旅券(12歳未満) | Rs. 3,300 |
残存期間同一旅券 | Rs. 3.300 |
帰国のための渡航書 | Rs. 1,400 |
<来館申請(書面による申請)の場合>
10年旅券 | Rs. 9,050 |
5年旅券(12歳以上) | Rs. 6,300 |
5年旅券(12歳未満) | Rs. 3,500 |
残存期間同一旅券 | Rs. 3.500 |
帰国のための渡航書 | Rs. 1,400 |
※ 過去5年以内に申請した旅券が未交付失効となった場合、手数料が異なる場合があります。詳細は当館へお問い合わせください。
証明
在留証明 | Rs. 650 |
署名証明 | Rs. 950 |
出生・婚姻等身分事項証明 | Rs. 650 |
翻訳証明 | Rs. 2,450 |
査証
インド国籍者の一般入国査証(一般・数次) | Rs. 450 |
インド国籍者の通過査証 | Rs. 50 |
一般入国査証(インド国籍者以外) | Rs. 1,650 |
数次入国査証(インド国籍者以外) | Rs. 3,350 |
再入国許可の有効期間の延長 | Rs. 1,650 |
※ 査証申請の際には、上記以外に代理申請機関での手数料が必要です。
<参考:令和6年度領事手数料(3月24日~31日の旅券申請分は異なります>
旅券(パスポート)
10年旅券 | Rs. 9,450 |
5年旅券(12歳以上) | Rs. 6,500 |
5年旅券(12歳未満) | Rs. 3,550 |
残存期間同一旅券 | Rs. 3,550 |
帰国のための渡航書 | Rs. 1,500 |
証明
在留証明 | Rs. 700 |
署名証明 | Rs. 1,000 |
出生・婚姻等身分事項証明 | Rs. 700 |
翻訳証明 | Rs. 2,600 |
査証
インド国籍者の一般入国査証(一般・数次) | Rs. 500 |
インド国籍者の通過査証 | Rs. 50 |
一般入国査証(インド国籍者以外) | Rs. 1,800 |
数次入国査証(インド国籍者以外) | Rs. 3,550 |
再入国許可の有効期間の延長 | Rs. 1,800 |
※ 査証申請の際には、上記以外に代理申請機関での手数料が必要です。